2022.05.16
安心安全テレワーク施設認証プログラムがスタートします
~テレワーク施設のセキュリティや作業環境面の安全性に係るガイドラインへの適合性を審査、認証します~ 一般社団法人日本テレワーク協会と一般社団法人セキュア IoT プラットフォーム協議会は、協同で策定し令和4年4月に公表した「安心安全テレワーク施設ガイドライン(第1版)(以下「ガイドライン」)を認証基準として、シェアオフィス、サテライトオ...
2022.04.25
「経済安全保障への対応 ~日本製造業に向けて~」をリリース
一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(理事長:辻井 重男、所在地:東京都港区、以下、SIOTP協議会)は、日本の産業界において大きな影響を持つ「経済安全保障推進法案」が2022年4月7日に衆議院を通過したことを踏まえて、SIOTP協議会として取り組むべき指針をまとめた「経済安全保障への対応 ~日本製造業に向けて~」をリリースします。 2022年1月14...
2022.04.25
安心安全テレワーク施設ガイドラインの公開
~テレワーク施設のセキュリティや作業環境面の安全性に係るガイドラインを策定しました~ 一般社団法人日本テレワーク協会と一般社団法人セキュア IoT プラットフォーム協議会は、協同で策定した「安心安全テレワーク施設ガイドライン(第1版)(以下「ガイドライン」)を公開いたします。 コワーキングスペースやレンタルオフィスなどの共同利用型オフィ...
2022.04.15
光輝会シンポジウム開催のお知らせノーベル賞学者、元慶應義塾長、元東工大学長ら著名学者登壇 !!!
「シニアと女性の研究開発潜在能力を活用しよう」開催のお知らせシニア研究者と女性研究者の活躍を支援する「光輝会」の設立5周年を記念して、ノーベル賞学者をはじめとする著名研究者にご登壇いただき、これからの研究人生は如何にあるべきか、次世代に向けての新しい胎動を語るシンポジウムを開催します。ご自身の今までの専門分野に加えて、DX時代に向けた...
2022.03.24
「IoTセキュリティ手引書 Ver2.0」を解説する オンデマンドセミナーを開催
~IoTデバイスに求められる実装レベルの仕様を動画で解説~一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(理事長:辻井 重男、所在地:東京都港区、以下、SIOTP協議会)は、 IoTシステム開発者に向け、IoTデバイスに求められる実装レベルの仕様をまとめた「IoTセキュリティ手引書Ver2.0」(2022年1月31日発行)を解説するオンデマンドセミナーを2022年3月24日(木)より動画配...
2022.01.31
「IoTセキュリティ手引書 Ver2.0」をリリース ~IoTビジネスに関わる事業者向けにセキュリティの課題と対応策のガイドラインを提示~
一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(理事長:辻井 重男、所在地:東京都港区、以下、SIOTP協議会)は、 IoTシステム開発者に向け、IoTデバイスに求められる実装レベルの仕様をまとめた「IoTセキュリティ手引書Ver2.0」を公開しました。この手引書は、国際標準で規定されているセキュリティ要件を基に、安心安全なライフサイクル管理(設計・製造~サービ...
2022.01.14
「経済安全保障への対応:ハードウェア ルートオブトラストの 重要性についての考察」 をリリース
一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(理事長:辻井 重男、所在地:東京都港区、以下、SIOTP協議会)は、昨今、注目を集める経済安全保障に対する対応について、サイバーセキュリティの観点からの考察をリリースします。 我が国の経済安全保障に関する方針においても、半導体調達も含むサプライチェーンの強靭化が重点項目として挙げられています...
2021.11.10
三井不動産の法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」が 最高レベルのセキュリティ認証を取得
一般社団法人日本テレワーク協会一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会サイバートラスト株式会社 一般社団法人日本テレワーク協会(会長:栗原博、所在地:東京都千代田区、以下日本テレワーク協会)と、一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(理事長:辻井重男、所在地:東京都港区、以下セキュアIoTプラットフォーム協議会)は、この度...
2021.10.20
サイバートラストのIoT関連ソリューションが、 セキュアIoTプラットフォーム協議会のセキュリティ基準に適合
~国際標準を基にしたIoTセキュリティ評価プログラムへ向けて~一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(理事長:辻井 重男、所在地:東京都港区、以下、SIOTP協議会)は、国際標準規格に基づき「SIOTP協議会セキュリティチェックシート」を策定し、パイロットとして、会員各社の保有するIoT関連ソリューションを対象にセキュリティ実装の有効性評価を行って...
2021.07.21
SYNCHROの入退出管理ソリューションが、 セキュアIoTプラットフォーム協議会の セキュリティ基準に適合
~国際標準を基にしたIoTセキュリティ評価プログラムへ向けて~一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会(理事長:辻井 重男、所在地:東京都港区、以下、SIOTP協議会)は、国際標準規格に基づき「SIOTP協議会セキュリティチェックシート」を策定し、パイロットとして、会員各社の保有するIoT関連ソリューションを対象にセキュリティ実装の有効性評価を行って...