一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会では以下の構成で活動を行っております。
研究活動
- 部会活動
■仕様検討部会
・IoTセキュリティ手引書 Ver2.0(2022/01/31)
・IoTセキュリティ手引書 Ver1.0(2020/11/10)
■データライフサイクル分科会
■標準化部会
■パーソナルデータストア(PDS)部会
・成果報告書(2023/04/20)
■位置情報部会 - 研究活動
■経済産業省 国際標準の獲得・普及促進事業_2024年度
■経済産業省 国際標準の獲得・普及促進事業_2023年度
■総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)_2019年度
■総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)_2018年度
提言活動
- 国際セキュリティ動向について考察
■FIPS140-3を取り巻く環境に対する考察(2023/06/21)
■IoTセキュリティ観点におけるChatGPTに対する考察(2023/05/15)
■経済安全保障への対応~国際連携におけるサイバーセキュリティ対策の推進~ (2023/01/12)
■経済安全保障への対応 ~次世代半導体開発への期待~ (2022/11/22)
■経済安全保障への対応 ~オープンソースセキュリティの動向~ (2022/08/25)
■経済安全保障への対応 ~日本製造業に向けて~ (2022/04/25)
■経済安全保障への対応 ~ハードウェア ルートオブトラストの重要性~ (2022/01/14)
■CHIP for America Actに対する考察(2020/06/22)
■IoT Security in a Global Environment - For Japanese Manufacturers-(2020/06/17)
■グローバル環境において求められるIoTセキュリティに関する考察(2020/03/25)
認証活動
- 安心安全テレワーク施設認証
- セキュアIoTプログラム
情報発信活動
- JAPANSecuritySummit Update
- JAPANSecuritySummit 年次イベント
■JAPANSecuritySummit2024
■JAPANSecuritySummit2023
■JAPANSecuritySummit2022
■JAPANSecuritySummit2021
■JAPANSecuritySummit2020
■JAPANSecuritySummit2019