設立趣旨
セキュアIoTプラットフォーム協議会は、 日本の産業界の知見を集約し、 全世界のIoT機器およびサービスに対し、 安心・安全な新社会基盤を創出する。
2020年までに全世界で500億台以上がネットワークに接続されるIoT機器利用者が、安心・安全にIoT機器やそのサービスを利活用できるよう、全世界標準かつデファクトなセキュリティ基盤を構築する。
日本の産業界の知見を集めたオープンイノベーションにより、IoT機器の製造段階から、クラウド環境でのサービスまで包含した セキュリティ標準化の取り組みを推進する。

協議会概要
- 名称
- 一般社団法人セキュア IoT プラットフォーム協議会(略称:SIOTP協議会)
- 英称
- Secure IoT Platform Consortium(略称:SIOTP)
- 所在地
- 〒107-6031
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 31 階
- 設立
- 2017年4月3日
- 事業内容
-
- 次世代 IoT セキュリティ標準の規格化およびデファクトスタンダード化に向けての普及活動
- IoT 利活用推進および事例構築
- 共同実証実験(POC)の実施
- 最新 IoT 関連情報の発信
- セキュリティ人材の育成
- セキュリティ関連認証事業
- 上記の項目に付帯する活動
- 協議会概要動画
- 運営メディア
役員
【理事長】

辻井 重男
中央大学研究開発機構 フェロー・機構教授
東京工業大学名誉教授
【理事】

後藤 厚宏
情報セキュリティ大学院大学 学長

白鳥 則郎
中央大学 研究開発機構 教授
東北大学 名誉教授

椛澤 慎之助
セコムトラストシステムズ株式会社
執行役員

田口 勉
株式会社アプリックス 取締役
トライポット株式会社 取締役

長谷川 聡
株式会社ユビキタスAI
代表取締役社長

眞柄 泰利
サイバートラスト株式会社
代表取締役会長

船引 裕司
株式会社ラック
【監事】

佐々木 良一
東京電機大学名誉教授
兼同大学サイバーセキュリティ研究所客員教授

森本 登志男
旭川市 CDO(最高デジタル責任者)
キャリアシフト株式会社 代表取締役
総務省地域情報化アドバイザー
アクセス
最寄駅
・南北線「六本木一丁目駅」より徒歩 5 分
・日比谷線「神谷町駅」より徒歩 8 分